パワーストーンの「種類と効果」分類 >> パワーストーンの意味
【火】の属性のパワーストーン
◆ルビーなど・・・ 【火】の属性のパワーストーン
≪火≫の属性の石は共通して、「赤」「朱」色をしています。 そこに宿されている「火のエネルギー」の特性がそのまま、色に表れているようです。
【特性】・情熱 ・行動力 ・怒り ・退魔力
【水】の属性のパワーストーン
◆アメジストなど・・・【水】の属性のパワーストーン
≪水≫属性の石は共通して、「青」「紫」の色彩を持っています。 そこに宿っている「水霊」の力は思いのほか、強いものもあるのが特徴です。
【特性】・癒し力 ・浄化力 ・優しさ ・冷静さ ・哀しみ
【金】の属性のパワーストーン
◆シトリンなど・・・【金】の属性のパワーストーン
≪金≫属性の石は共通して、「黄色」「金色」の色調を持っています。 「黄霊」の特徴の1つである、「輝き」がこのエネルギーを宿す石にも表れているようです。
【特性】・笑い ・ヒステリック ・霊感 ・輝き ・俊敏性 ・ひらめき
【土】の属性のパワーストーン
◆ブルータイガーアイなど・・【土】の属性のパワーストーン
≪土≫属性の石は共通して、「黒」「茶」の色調を持っています。 この属性の特徴としては、「色」が濃いほど、「黒霊」を宿している可能性が高いということ。
【特性】・不動心 ・落ち着き ・包容力 ・忍耐力 ・記憶力
【風】の属性のパワーストーン
◆ペリドットなど・・・【風】の属性のパワーストーン
≪風≫属性の石は共通して「緑」「白」の色調となっています。 「木霊」のもつエネルギーの特徴から、「爽やかな感じ」を受ける色調ほどエネルギーを宿している可能性が高いのがポイントです。
【特性】・流動性 ・平和 ・気まぐれ ・思考の早さ ・自然力
複合型属性のパワーストーン
◆オパールなど・・・複合型属性のパワーストーン
パワーストーンを含めた「鉱物」ば単体で存在するよりも、様々な石が複合した形 で存在しているほうが多いものです。複数の色が混ざり合った色調のものは複合型として分類しています。
【特性】*複数の自然エネルギーの性質を有する。
特殊系属性のパワーストーン
◆シバリンガムなど・・・特殊系属性のパワーストーン
5つの自然エネルギー以外の要素「生命力・重力・真空力」に関連して少々特殊な力を 有している石を「特殊系」として分類しています。
【特性】・スピリチュアル ・陰陽 ・磁力
contents
- パワーストーンの分類/TOP
- 【火】の属性のパワーストーン
- 【水】の属性のパワーストーン
- 【金】の属性のパワーストーン
- 【土】の属性のパワーストーン
- 【風】の属性のパワーストーン
- 複合型属性のパワーストーン
- 特殊系属性のパワーストーン
- 「曜日」とパワーストーン(相性)
- パワーストーンの意味「定義」
お気に入りサイト
リンク集
スポンサードリンク